蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本歌謡辞典 [正編]
|
著者名 |
須藤 豊彦/編
|
著者名ヨミ |
スドウ,トヨヒコ |
出版者 |
桜楓社
|
出版年月 |
1985.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200880573 | 911.6/ス/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
千里 | 600240139 | 911.6/ス/1 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
野畑 | 000337386 | 911.6/ニ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000291497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本歌謡辞典 [正編] |
書名ヨミ |
ニホン カヨウ ジテン |
著者名 |
須藤 豊彦/編
|
著者名ヨミ |
スドウ,トヨヒコ |
出版者 |
桜楓社
|
出版年月 |
1985.1 |
ページ数 |
659p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
911.6
|
件名1 |
歌謡-辞典
|
件名2 |
校歌
|
(他の紹介)目次 |
入門 筆になれよう(○×ゲームであそぼう いろいろな線を書いてみよう 昔の文字で遊ぼう ほか) 秘伝 書写のコツ(横画たて画かっこよく ハネ、ハライ、点の筆運び 平行と等分割と中心線を守る ほか) 奥義 書の本質(リズミカルに生き生きと 文字にも表情がある 表情豊かに書いてみよう) |
(他の紹介)著者紹介 |
角田 恵理子 書家・書道史家。游墨会主宰。東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科書専攻卒業。実技を今井凌雪、日本書道史を小松茂美に師事。書道および書道史の専門書から入門書まで企画・編集・執筆にたずさわるなど、書の啓蒙に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 和童 書家・元東京都小学校教諭。東京学芸大学書道科卒業。大学時代より金子鴎亭・伊東参州に師事する。毎日書道展、創玄書道展などに出品。小学校教諭として、東京都練馬区立豊玉第二小学校、北区立赤羽小学校などを歴任。現在は教職を退き、書家として活動をすすめている。明桜書道会、なごみ書道会主宰。毎日書道展会員、日本詩文書作家協会会員、高野山書道協会参事、日本教育書道連盟審査員および参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ