蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007788789 | 809.2/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000361785 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「ひらがな」で話す技術 |
書名ヨミ |
ヒラガナ デ ハナス ギジュツ |
著者名 |
西任 暁子/著
|
著者名ヨミ |
ニシト,アキコ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7631-3209-3 |
ISBN |
978-4-7631-3209-3 |
分類記号 |
809.2
|
内容紹介 |
人は「ひらがな」で話を聞いている! なぜ「ひらがな」で話すと伝わるのかを説明し、「ひらがな」で話す技術や、聞く人を飽きさせない間のつくり方、声をポイントにした心に響く話し方などを紹介する。 |
件名1 |
話しかた
|
書誌来歴・版表示 |
「誰が聞いてもわかりやすい話し方」(王様文庫 三笠書房 2023年刊)に改題 加筆改筆再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
感動の声が続出!毎回キャンセル待ちの超人気講座で教えられている、「わかりやすい話し方」の極意とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、「ひらがな」で話すと伝わるのか?(初めから話し上手だった人なんていない やり方さえわかれば誰でも簡単に上達できる ほか) 第2章 話がわかりやすい人は「丸い言葉」を使う(「ひらがな」が多いとわかりやすく感じる理由 四角い言葉を丸くする1:分解する ほか) 第3章 聞く人を飽きさせない「間」のつくり方(「間」を制する人が話し方を制す 「頭が真っ白」になるのは怖いことじゃない ほか) 第4章 心に響く話し方は「声」で決まる(あなたの声が相手に届かない四つの理由 言葉の色・フォント・大きさは自由に変えられる ほか) 第5章 「話し方」が変わると人生は変わる(流暢に話そうとしてはいけない あの人の話はどうして心を揺さぶるのか? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ