蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210642260 | 913.6/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000974551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブランド 角川文庫 よ25-4 |
書名ヨミ |
ブランド(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
吉田 修一/[著]
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,シュウイチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-114854-9 |
ISBN |
978-4-04-114854-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
一流ブランドには物語があり、人生に一瞬の光を輝かせる力がある-。企業やブランドの依頼で書いてきた小説、紀行、エッセイを集めた作品集。「ティファニー2012」「山崎という町の気配」など全21編を収録。 |
書誌来歴・版表示 |
2021年刊の加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
「蛍の光」の作詞者 宮中での演奏記録 稲垣千頴という人物 最初の挫折 稲垣千頴の誕生 注釈「蛍の光」 卒業式とはなにであったか 真夏の「蛍の光」 「蛍の光」の特徴 千島と沖縄と〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 光雄 1960年岡山県倉敷市生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。現在、学校法人河合塾専任講師。専攻は日本文学・日本政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 写真
8-11
-
-
2 新年
12-15
-
-
3 絆
16-20
-
-
4 世田谷迷路
21-27
-
-
5 東京湾景202X
29-34
-
-
6 ティファニー2012
35-59
-
-
7 「NIGHT COLOR」シリーズ
61-97
-
-
8 0・8
99-104
-
-
9 予感。
105-108
-
-
10 日常前夜
109-115
-
-
11 銀座瀑布
117-121
-
-
12 アンダルシアにこぼれ落ちた時間。
123-127
-
-
13 ブータン紀行
129-147
-
-
14 ブレーキ
150-153
-
-
15 ハンドル
154-157
-
-
16 アクセル
158-161
-
-
17 パーキング
162-165
-
-
18 南国の気配。
167-184
-
-
19 最愛の人
185-188
-
-
20 風が住む場所へ
189-192
-
-
21 東京の森
193-198
-
-
22 山崎という町の気配
199-202
-
-
23 鏡合わせの都市
203-207
-
-
24 THE BAR
209-245
-
-
25 長崎戻る
247-250
-
-
26 祖母のダイニング
251-254
-
-
27 一流ブランドたる由縁
インタビュー
255-269
-
田中 敏惠/聞き手
前のページへ