蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
史疑・徳川家康
|
著者名 |
榛葉 英治/編著
|
著者名ヨミ |
シンバ,エイジ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1963 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001736982 | 289/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000319516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽なんでも百科 この1冊でクラシック音楽・音楽界のすべてがわかる |
書名ヨミ |
オンガク ナンデモ ヒャッカ |
副書名 |
この1冊でクラシック音楽・音楽界のすべてがわかる |
副書名ヨミ |
コノ イッサツ デ クラシック オンガク オンガクカイ ノ スベテ ガ ワカル |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
760.36
|
件名1 |
音楽-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
焼け野原から復興し、一度は夢を共有した家族であったが、事業で成功した父は妾を連れて豪遊、母親は身障者の息子と娘二人を連れ別居。愛憎入り乱れた争いをしつつも、お互い支えあう父母。戦後まもなき東京、奇妙な両親たちと自分を描く、工藤美代子版“三丁目の夕日”。 |
(他の紹介)目次 |
金色のドレスの女 越後から来た人 ジョージア様式の西洋館 プラハからの脱出劇 風花の飛んだ日 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 美代子 1950年東京生まれ。父はベースボール・マガジン社創設者の池田恒雄、母の実家は両国の工藤写真館。大妻高校を経て、チェコスロバキアのカレル大学へ留学。カナダ・バンクーバーのコロンビア・カレッジ卒業。1991年『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ