蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
汽車旅放浪記 中公文庫 せ9-2
|
著者名 |
関川 夏央/著
|
著者名ヨミ |
セキカワ,ナツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007348212 | 910.2/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000282769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
汽車旅放浪記 中公文庫 せ9-2 |
書名ヨミ |
キシャタビ ホウロウキ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
関川 夏央/著
|
著者名ヨミ |
セキカワ,ナツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206305-1 |
ISBN |
978-4-12-206305-1 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
夏目漱石「坊っちゃん」から、松本清張「点と線」まで、舞台となった路線に乗り、名シーンを追体験。ローカル列車に揺られながら、かつて作家たちが鉄道を作品に取り込んだ理由に思いを馳せる。 |
件名1 |
文学地理-日本
|
件名2 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)目次 |
月夜、スーパーで使う 一筋縄でいってみる 明日、談笑します 苦手な服を買う理由 ごちそう尽きて、ごちそうさま無し 門の外の漢、門の前の子ども 勝負師たちの昼食 しょっぴかれて、春 刑事ドラマのあの部屋で ひびけ熊鈴、そしてハナかむ音〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ