蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
注解消防関係法規集 2022年版
|
出版者 |
近代消防社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008611501 | 317.7/チ/22 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
注解消防関係法規集 2022年版 |
書名ヨミ |
チュウカイ ショウボウ カンケイ ホウキシュウ |
出版者 |
近代消防社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-421-00964-4 |
ISBN |
978-4-421-00964-4 |
分類記号 |
317.79
|
内容紹介 |
消防組織法、消防法、消防法施行令、危険物の規制に関する政令等を令和4年3月1日現在の内容をもって収録。消防設備条文早見表も掲載。災害対策基本法など、各種の改正法令に対応。 |
件名1 |
消防-法令
|
(他の紹介)目次 |
1 どんな新聞をつくりたい?(学校で取りくむ新聞 だれに、どう読んでもらう? なぜ新聞にまとめるの?) 2 新聞づくりの手順(まずはテーマさがしから 紙面の割りつけを考える 取材方法を考える 現地取材に行く前の準備 いよいよ取材! 記事を書く 見出しとリード 紙面を組む しあげはていねいに 合評会をおこなう) 3 見やすい紙面づくりのテクニック(割りつけの基本X字型 割りつけと記事の流れ 少しのくふうで、こんなにかわる! 手書きか、パソコンか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹泉 稔 1959年東京都生まれ。1983年から東京都の公立小学校に勤務。全国新聞教育研究大会において、NIEの実践報告と新聞づくりの講師を務めてきた。現在、東京都練馬区立光和小学校主幹教諭、全国新聞教育研究協議会副理事長、東京都小学校新聞教育研究会理事長。新聞教育や社会科の教育書への寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ