検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月の少年  

著者名 沢木 耕太郎/作
著者名ヨミ サワキ,コウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004796363913/サワ/児童書児童室 在庫 
2 高川004853578913/サワ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000357179
書誌種別 図書
書名 月の少年  
書名ヨミ ツキ ノ ショウネン
著者名 沢木 耕太郎/作   浅野 隆広/絵
著者名ヨミ サワキ,コウタロウ アサノ,タカヒロ
出版者 講談社
出版年月 2012.4
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-217363-6
ISBN 978-4-06-217363-6
分類記号 913.6
内容紹介 両親を亡くして、湖のほとりの一軒家で彫刻家のおじいさんと暮らしている冬馬。満月の夜、冬馬は白い着物の少年を乗せた小舟が湖に浮かんでいるのを見つける。少年の吹く横笛の音色を聞いた冬馬は…。
著者紹介 1947年東京都生まれ。横浜国立大学卒業。2003年にこれまでの作家活動に対して菊池寛賞を受賞。著書に「テロルの決算」「深夜特急」、絵本に「わるいことがしたい!」など。

(他の紹介)内容紹介 湖のほとりの一軒家で彫刻家のおじいさんと暮らしている冬馬が、満月の夜に見たものは?沢木耕太郎が描く、少年の心、いのちの輝き。
(他の紹介)著者紹介 沢木 耕太郎
 1947年、東京都生まれ。横浜国立大学卒業。’79年『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、’82年『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、’85年『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞、’93年『深夜特急第三便』でJTB紀行文学大賞、2003年それまでの作家活動に対して菊池寛賞、’06年『凍』で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅野 隆広
 1967年、北海道生まれ。多摩美術大学卒業。書籍、雑誌の挿画などで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。