蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
好きなことして、いい顔で生きていく 風変わりな街ポートランドで、自分らしさを貫く15の物語
|
著者名 |
東 リカ/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシ,リカ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210401493 | 285.3/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000857433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
好きなことして、いい顔で生きていく 風変わりな街ポートランドで、自分らしさを貫く15の物語 |
書名ヨミ |
スキ ナ コト シテ イイ カオ デ イキテ イク |
副書名 |
風変わりな街ポートランドで、自分らしさを貫く15の物語 |
副書名ヨミ |
フウガワリ ナ マチ ポートランド デ ジブンラシサ オ ツラヌク ジュウゴ ノ モノガタリ |
著者名 |
東 リカ/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシ,リカ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8022-1241-0 |
ISBN |
978-4-8022-1241-0 |
分類記号 |
285.392
|
内容紹介 |
世界最高齢のドラァグクイーン、水中と陸地を行き来するプロの人魚、ヤギヨガ旋風を巻き起こした起業家…。「変な街」オレゴン州ポートランドの斬新なキャリアで活躍する人たちを紹介する。彼らの「楽しく生きるコツ」も掲載。 |
著者紹介 |
ポートランド在住のフリーライター・マーケティングリサーチャー。多様な人々を取材し、現地情報を提供する。 |
件名1 |
伝記-ポートランド(オレゴン州)
|
(他の紹介)内容紹介 |
チャップリンの命を救った男から、動乱の中で韓国の孤児を救った女性、江戸時代のロボットの始祖、ライト兄弟より早く飛行機の原理を確立していた軍人など、世界をアッと言わせて、魂を揺さぶった日本と日本人の偉業。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人のために尽くす日本人の無私(絶大な信頼を得た日本人たち 韓国で孤児133人を養育した「カアちゃん」 朝鮮半島の自然を愛し、朝鮮人からも愛された男 韓国の飢餓を救い人口増加に寄与した農学者たち 台湾の先住民集落に「伝導医」として入り込んだクリスチャン 三代にわたり視覚障害者教育に命を燃やした医師) 第2章 他国を救った日本人の真心(国を越えてモンゴル草原の天民となる モンゴルで「人間育成」に一生を捧げた日本女性 中国の「日本充血吸虫症」を発見し根絶する 台湾、朝鮮、中国に近代病院を建て、医学の基礎を築く 台湾で「戦神」と呼ばれている日本人 国民党軍を再建した「白団」の将校たち 中華人民共和国に空軍を創設する) 第3章 世界を驚かせた日本人の創造力(世界が賞賛する「ものづくり日本」の原点 世界に先駆けて乾電池を発明した日本人 人類初の動力飛行に成功した「航空機の父」 フォード・コダック・エジソンと並び称される発明家 ビニロンを独創開発した高分子化学のパイオニア) 第4章 未知の世界に挑んだ日本の天才(学者・登山家・探検家として前人未到の世界を切り拓いた男たち 世界に認められた「数学の神様」たち 小学校を2年で中退した「植物分類学の父」 イタリアに渡った日本最初の女性洋画家) 第5章 世界を変えた日本人の文化力(中国語辞典の編纂に生涯をかけた日本人 新造和製漢語が東アジアの近代化をもたらした 台湾の近代教育の基礎は「芝山厳精神」と「教育勅語」) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ