蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
とおいまちのこと
|
著者名 |
植田 真/作
|
著者名ヨミ |
ウエダ,マコト |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007957426 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 007961733 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
夜空の切手
安東 みきえ/さ…
ひとのなみだ
内田 麟太郎/文…
ねがいの木
岡田 淳/文,植…
ネズネズのおえかき
nakaban/…
水はうたいます
まど みちお/詩…
トラタのりんご
nakaban/…
かえでちゃんとひみつのノート
大久保 雨咲/作…
生きることに○×はない
戸井田 道三/著…
グレイッシュ
大島 恵真/作,…
バスにのるひ
はせがわ さとみ…
ダーラナのひ
nakaban/…
マンガでわかる考古遺跡発掘ワーク・…
今井 しょうこ/…
チョコレートのおみやげ
岡田 淳/文,植…
ネムノキをきらないで
岩瀬 成子/作,…
右手にミミズク
蓼内 明子/作,…
ランベルマイユコーヒー店
オクノ 修/詩,…
みなとまちから
nakaban/…
ことばの生まれる景色
辻山 良雄/文,…
右手にミミズク
蓼内 明子/作,…
リスのたんじょうび
トーン・テレヘン…
ぼくとたいようのふね
nakaban/…
えのないえほん
斉藤 倫/作,植…
窓から見える世界の風
福島 あずさ/著…
ともだちのときちゃん
岩瀬 成子/作,…
あかずきん : グリム童話より
グリム/[原作]…
前へ
次へ
東日本大震災(2011) 南三陸町(宮城県)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000542218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とおいまちのこと |
書名ヨミ |
トオイ マチ ノ コト |
著者名 |
植田 真/作
nakaban/絵
|
著者名ヨミ |
ウエダ,マコト ナカバン |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
20×23cm |
ISBN |
4-333-02804-7 |
ISBN |
978-4-333-02804-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぼくはこうちゃのかおりをふかくすいこむと、カンにかいてあるみなとのえをながめました-。2人の絵本作家が互いの物語に絵を描いた絵本。この絵本の世界とつながっている絵本「みなとまちから」も同時刊行。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。画家、絵本作家。さし絵、装画も多数手がける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
震災直後、転勤の内示を受けた。赴任先は、がれきに埋もれた「宮城県南三陸町」。実際に被災地で暮らしながら、日常の変化や人々の心の揺れを記録する。朝日新聞の好評連載「南三陸日記」を単行本化。 |
(他の紹介)目次 |
序章 津波までの30分 2011年春(無事で申し訳ありません 作業用ジャンパー ほか) 2011年夏(娘よ、強く生きなさい おなかの子の励まされて ほか) 2011年秋(観光ホテルの自習室 居酒屋「民家」 ほか) 2011年冬(小さな復興 塩害と冬タイヤ ほか) 2012年春(新しい年 母の名前 ほか) 終章 鎮魂歌 |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 英之 1974年生まれ、神奈川県出身。2000年、京都大学大学院人間環境学研究科修了後、朝日新聞社に入社。仙台支局、東京社会部などを経て、東日本大震災に伴って新設された「南三陸駐在」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ