蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福祉医療用語辞典
|
著者名 |
宮原 伸二/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ,シンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702391749 | 490.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
豊中市健康福祉部障害福祉課 障害福祉センターひまわり
093.6927 369.27 093.6927 369.27
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000259401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉医療用語辞典 |
書名ヨミ |
フクシ イリョウ ヨウゴ ジテン |
著者名 |
宮原 伸二/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ,シンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-32059-5 |
ISBN |
978-4-422-32059-5 |
分類記号 |
490.33
|
内容紹介 |
数多くの医療用語のうち福祉関係者に理解してほしい用語や医療との関わりが深い福祉用語を、29のセクションに分けて解説。簡略化した解剖学図のほか、用語の意義をより理解するための「ガイダンス」や「コラム」なども収録。 |
件名1 |
医療-辞典
|
件名2 |
社会福祉-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
韓流時代劇の世界を堪能しにソウルの中央博物館へ行こう!収蔵の至宝300点をながめながら韓国の歴史がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
歴史(旧石器時代 新石器時代 ほか) 文化(ハングル 印刷 ほか) 美術(書道 絵画 ほか) アジアとの交流(中央アジア 中国 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
呉 明淑 韓国国立中央博物館、韓国国立民俗博物館で「子供向け博物館」の設立諮問委員長を歴任。博物館を通じた児童教育、生涯教育に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 安淑 現在、ソウル市瑞章区議。高麗大学卒。日本の姉妹区、杉並区との文化交流に積極的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 韓 登 日韓古代史研究家。立命館大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ