蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代思想で読むフランケンシュタイン 講談社選書メチエ 105
|
著者名 |
J=J・ルセルクル/著
|
著者名ヨミ |
J J ルセルクル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500285622 | 933.6/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000539974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代思想で読むフランケンシュタイン 講談社選書メチエ 105 |
書名ヨミ |
ゲンダイ シソウ デ ヨム フランケンシュタイン(コウダンシャ センショ メチエ) |
著者名 |
J=J・ルセルクル/著
今村 仁司/訳
沢里 岳史/訳
|
著者名ヨミ |
J J ルセルクル イマムラ,ヒトシ サワサト,タケシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258105-1 |
分類記号 |
933.6
|
内容紹介 |
「フランケンシュタイン」として知られるテキストは、啓蒙の終焉、革命の矛盾、自然科学の将来など驚くほど予見的な思想にあふれている。原作と、それを受容させていった映画の意味を、精緻に読み解く。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。エコール・ノルマル・シュペリウール、ケンブリッジ大学卒業。84年よりパリ大学で言語学およびヴィクトリア朝文学を講じている。 |
件名1 |
フランケンシュタイン
|
(他の紹介)内容紹介 |
雑草がバラを元気にする!美しくする!雑草を生かした、驚きのオーガニック栽培。オーガニックガーデンにおすすめのバラ100種を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わたしのバラみつけた―無農薬で育てやすい98種のバラたち(バラってどんな花?―バラももとは雑草だった バラの歴史と分類 図鑑の見方 ほか) 第2章 雑草と育てるバラ育ての基本(基本の知識1 驚きの、雑草の真実! 基本の知識2 土の中ってどうなっているの? 基本の知識3 これで納得!有機質肥料を施すわけ ほか) 第3章 バラの庭に咲く四季の雑草(春の雑草 夏の雑草 秋の雑草 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 せつ子 1956年横浜市生まれ。写真家。バラ、庭園研究家。イギリスやヨーロッパをはじめ、世界中のバラや庭園を訪ね、撮影した品種は2500以上、庭園は200を超える。内外のロザリアンや育種家との親交も深い。バラ育ては6年目の新米ロザリアン。130品種以上のバラを雑草とともに育て、無農薬のナチュラルガーデンづくりを楽しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ