蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レバレッジ英語勉強法 「英語が話せない」と格差が拡大する時代 中経の文庫 ほ-4-1
|
著者名 |
本田 直之/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,ナオユキ |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702562687 | 830.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000354359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レバレッジ英語勉強法 「英語が話せない」と格差が拡大する時代 中経の文庫 ほ-4-1 |
書名ヨミ |
レバレッジ エイゴ ベンキョウホウ(チュウケイ ノ ブンコ) |
副書名 |
「英語が話せない」と格差が拡大する時代 |
副書名ヨミ |
エイゴ ガ ハナセナイト カクサ ガ カクダイ スル ジダイ |
著者名 |
本田 直之/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,ナオユキ |
出版者 |
中経出版
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8061-4338-3 |
ISBN |
978-4-8061-4338-3 |
分類記号 |
830.7
|
内容紹介 |
英語が実践で使えるようになる「考え方」を身につけるための本。3カ月で英語を話せる基礎をつくり上げられるように、日本人がいちばん苦手としている「話す」に重点を置いたレバレッジ英語勉強法を紹介する。 |
件名1 |
英語
|
書誌来歴・版表示 |
朝日新聞出版 2008年刊の再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル化の時代にともない、英語をマスターできる「低コスト、低ハードル」が実現してきている。テクノロジーの発達で生まれたツールを知っているか、知らないかで大きく差がつく時代になった。本書は「流暢に話す英語」は目指していない。英語を勉強する本来の目的を考え、思考を変え、知識を増やすための1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 生き残るための資産をつくれ!「英語が話せない」と格差が拡大する時代 2 レバレッジが効く思考法に変える!「偏った英語」でレバレッジポイントを目指せ! 3 「無駄な投資」をしていないかチェック!「従来の勉強法」を「レバレッジ勉強法」に切り替える 4 確実にリターンが取れる投資をせよ!本当にレバレッジが効くインプットをする 5 「含み資産」を顕在化して資産に変える!英語をモノにするアウトプットの方法 6 習慣化すれば挫折しない!3カ月で壁を破るレバレッジ・スケジューリング |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 直之 レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長兼CEO。シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDAQ上場へ導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレッジマネジメントのアドバイスを行う。日本ファイナンシャルアカデミー取締役、コーポレート・アドバイザーズ取締役、米国Global Vision Technology社取締役、アスロニア取締役、アロハテーブル取締役、コポンノープ取締役、アキュム取締役を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ