蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
池上彰のやさしい経済学 1 明日がわかる基礎講座
|
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004788949 | 331/イ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000354345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池上彰のやさしい経済学 1 明日がわかる基礎講座 |
書名ヨミ |
イケガミ アキラ ノ ヤサシイ ケイザイガク |
副書名 |
明日がわかる基礎講座 |
副書名ヨミ |
アス ガ ワカル キソ コウザ |
多巻書名 |
しくみがわかる |
著者名 |
池上 彰/著
テレビ東京報道局/編
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ テレビ トウキョウ ホウドウキョク |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-35508-1 |
ISBN |
978-4-532-35508-1 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
池上彰が経済のことを基礎の基礎から解説。1は、「経済とは何なのか?」「お金はなぜお金なのか?」など7つの講義を収録。復習問題も掲載。京都造形芸術大学での講義を元に製作したテレビ番組を書籍化。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。NHKを経て、フリージャーナリスト。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。著書に「そうだったのか現代史」「伝える力」など多数。 |
件名1 |
経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
貨幣の誕生、需要と供給、見えざる手、TPP…いまを生きる基礎知識。テレビ東京・BSジャパンで話題の番組を完全収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 金は天下の回りもの―経済とは何だろう? 2 お金はなぜお金なのか―貨幣の誕生 3 「見えざる手」が経済を動かす―アダム・スミス 4 資本主義は失業者を生み出す―マルクス 5 公共事業で景気回復―ケインズ 6 「お金の量」が問題だ―フリードマン 7 貿易が富を増やす―比較優位 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ