蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕末・明治上方歌壇人物誌
|
著者名 |
管 宗次/著
|
著者名ヨミ |
スガ,シュウジ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202945747 | 911.1/ス/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002356319 | 911.1/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000451786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕末・明治上方歌壇人物誌 |
書名ヨミ |
バクマツ メイジ カミガタ カダン ジンブツシ |
著者名 |
管 宗次/著
|
著者名ヨミ |
スガ,シュウジ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
267,13p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-653-02580-0 |
分類記号 |
911.152
|
内容紹介 |
言霊学者・高橋残夢、住吉大社神主・津森国美をはじめ、近世後期から明治期にかけて上方歌壇を支え、彩りながらも今まであまり取りあげられることのなかった歌人たちについての論集。評伝と共に、自筆短冊などの図版も豊富に収録。 |
件名1 |
歌人
|
件名2 |
日本文学-歴史-江戸時代
|
件名3 |
日本文学-歴史-明治時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
興味はあるけどいざ習うには敷居が高い。茶の湯の世界をややこしい話ぬきに、おもしろいとこだけかいつまんでご紹介。お稽古歴15年。茶道体験画日記。 |
(他の紹介)目次 |
其の1 出会い 其の2 道具 其の3 点てる・飲む 其の4 所作 其の5 茶室 其の6 お茶会 其の7 その後 |
(他の紹介)著者紹介 |
川口 澄子 画工。1973年兵庫県生まれ。筑波大学芸術専門学群にて版画を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ