検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就職活動を勝ち抜く「見た目力」  面接試験に必ず通るための「自分」を見せる㊙テクニック  

著者名 竹内 一郎/著
著者名ヨミ タケウチ,イチロウ
出版者 アスペクト
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208000216377.9/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.9 377.95
学生 就職 面接法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000352772
書誌種別 図書
書名 就職活動を勝ち抜く「見た目力」  面接試験に必ず通るための「自分」を見せる㊙テクニック  
書名ヨミ シュウショク カツドウ オ カチヌク ミタメリョク
副書名 面接試験に必ず通るための「自分」を見せる㊙テクニック
副書名ヨミ メンセツ シケン ニ カナラズ トオル タメ ノ ジブン オ ミセル マルヒ テクニック
著者名 竹内 一郎/著
著者名ヨミ タケウチ,イチロウ
出版者 アスペクト
出版年月 2012.4
ページ数 170p
大きさ 19cm
ISBN 4-7572-2040-9
ISBN 978-4-7572-2040-9
分類記号 377.95
内容紹介 「見た目」は、就職活動でも大切。面接を成功させる早道は、言葉を使わないコミュニケーションで好感度をアップさせること。面接試験を勝ち抜くためのしぐさ、笑顔、表情のつくり方、声の出し方、あらゆる方法を伝授する。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。劇作家・演出家・著述業・宝塚大学教授。博士(比較社会文化・九州大学)。「手塚治虫=ストーリーマンガの起源」でサントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。
件名1 学生
件名2 就職
件名3 面接法

(他の紹介)内容紹介 “見た目”は、就職活動でも大切です。面接を成功させる早道は、言葉を使わないコミュニケーションで好感度をアップさせること。「その企業で働きたい」という思いは、言葉以外の“見た目”でも伝えられるのです。面接試験を勝ち抜くためのしぐさ、笑顔、表情のつくり方、声の出し方、あらゆる方法をお伝えします。
(他の紹介)目次 プロローグ 「見た目力」を磨けば、就職活動も成功できる!
1 就職活動でも第一印象が大切な理由!
2 内定をもらうための、あなたの「見た目」の基礎知識!
3 高感度アップ!こうすれば、あなたの「見た目」は変えられる!
4 面接試験は「見た目」が勝負!
5 注意したい!「見た目」の落とし穴
(他の紹介)著者紹介 竹内 一郎
 1956年、福岡県久留米市生まれ。横浜国立大学教育学部心理科卒業。劇作家・演出家・著述業・宝塚大学教授・博士(比較社会文化・九州大学)。さいふうめい名義で『哲也―雀聖と呼ばれた男』(講談社漫画賞)の原案を担当。著書に『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』(講談社・サントリー学芸賞「芸術・文学部門」受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。