蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代の経済政策 有斐閣ブックス 387
|
著者名 |
田代 洋一/編
|
著者名ヨミ |
タシロ,ヨウイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206256885 | 333/ゲ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000721456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代の経済政策 有斐閣ブックス 387 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ ケイザイ セイサク(ユウヒカク ブックス) |
著者名 |
田代 洋一/編
萩原 伸次郎/編
金澤 史男/編
|
著者名ヨミ |
タシロ,ヨウイチ ハギワラ,シンジロウ カナザワ,フミオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
14,387p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-18335-X |
分類記号 |
333
|
内容紹介 |
経済の諸分野を網羅し、基礎的な考え方や概念、具体的な問題を解説。さらに歴史的な分析を重視しつつ、現代日本の経済政策をグローバルな視野から考察。グローバル化の進展や平成不況による経済構造・政策体系の変化等に対応。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。横浜国立大学大学大学院国際社会科学研究科教授。 |
件名1 |
経済政策
|
(他の紹介)内容紹介 |
詩や俳句・短歌のなかから、おもしろくて心にのこるものをえらんでいます。1・2年生の場合は、ことばにであうこともたいせつです。いろいろな詩を、リズムをつけてうたうような感じで音読してみてください。 |
(他の紹介)目次 |
詩(たんぽぽ(川崎洋) おさるがふねをかきました(まど・みちお) いちばんぼし(まど・みちお) ほか) 童謡・唱歌(大漁(金子みすゞ) かごめかごめ 通りゃんせ ほか) やさしい俳句・短歌(古池や蛙…(松尾芭蕉) やれ打つな蝿が…(小林一茶) 菜の花や月は…(与謝蕪村) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年に静岡県で生まれる。東京大学法学部卒業後、同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。NHK教育テレビ『にほんごであそぼ』を総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ