検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロビン・フッドのゆかいな冒険 2  岩波少年文庫 558

著者名 ハワード・パイル/作
著者名ヨミ ハワード パイル
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内800558959933/パ/2児童書児童室 在庫 
2 蛍池205404338933/パ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000187517
書誌種別 図書
書名 ロビン・フッドのゆかいな冒険 2  岩波少年文庫 558
書名ヨミ ロビン フッド ノ ユカイ ナ ボウケン(イワナミ ショウネン ブンコ)
著者名 ハワード・パイル/作   村山 知義/訳   村山 亜土/訳
著者名ヨミ ハワード パイル ムラヤマ,トモヨシ ムラヤマ,アド
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10
ページ数 275p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114558-8
分類記号 933.6
内容紹介 ヘンリー王の目の前で見事な腕を見せつけたロビン・フッド。王の怒りを招いたが、エリノア妃の助けで無事シャーウッドの森へ帰り、後年はリチャード王に仕えるまでになった。語り継がれる英雄物語。51年刊の新版。
著者紹介 1853〜1911年。アメリカ生まれ。雑誌の仕事を経て1883年「ロビン・フッドのゆかいな冒険」で作家・イラストレーターとしての地位を築いた。

(他の紹介)内容紹介 平清盛、信長、尊氏、純友…“水軍”を制したものが時代を動かした。
(他の紹介)目次 序章 なぜ海族が海賊になったか―海賊が瀬戸内海に発生した謎
第1章 なぜ海賊の歴史は悲劇か―“珠取り伝説”の謎
第2章 なぜ藤原純友は叛乱をおこしたのか―平将門と共謀した承平・天慶の乱
第3章 なぜ平氏は瀬戸海賊に叛かれたのか―“陸族”源氏に敗れた平家水軍の謎
第4章 なぜ河野水軍が元寇で活躍したか―「蒙古襲来」に吹いた神風の謎
第5章 なぜ村上義弘は日本一忠義な海賊か―悲劇の海賊怱那水軍・南北朝の海賊の謎
第6章 なぜ松浦党が倭寇の主体となったのか―松浦海賊と“八幡船”の謎
第7章 なぜ村上水軍が瀬戸内を制したか―毛利元就の全面勝利、厳島の合戦の謎
第8章 なぜ瀬戸水軍は九鬼水軍に敗れたか―毛利の連合水軍を敗った“装甲船”の謎
第9章 なぜ咸臨丸に塩飽出身者が多かったのか―“人名”による島民自治の謎
(他の紹介)著者紹介 高野 澄
 1938年、埼玉県生まれ。同志社大学社会学科卒業後、立命館大学大学院で近代史を専攻。立命館大学助手を経て作家に。京都や歴史関連を中心に著書は100冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。