蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の感情世界 ミステリアスな文化の謎を解く
|
著者名 |
工藤 力/著
|
著者名ヨミ |
クドウ,ツトム |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500196688 | 141.6/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000528508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の感情世界 ミステリアスな文化の謎を解く |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ カンジョウ セカイ |
副書名 |
ミステリアスな文化の謎を解く |
副書名ヨミ |
ミステリアス ナ ブンカ ノ ナゾ オ トク |
著者名 |
工藤 力/著
ディビット・マツモト/著
|
著者名ヨミ |
クドウ,ツトム ディビット マツモト |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-414-30146-7 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
本心と裏腹な言動をしやすい日本人。その二面性の謎を日米の文化比較の視点から解き明かす。鍵は文化的表示規則という概念。日本人のもつ感情世界の豊かさと多様性を浮き彫りにした、従来とは異なる日本人論。 |
著者紹介 |
1942年横浜市生まれ。現在、明星大学人文学部教授。文学博士。 |
件名1 |
感情
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)目次 |
現代社会に求められるソーシャルワーカーとは 生活問題と社会福祉 社会福祉の思想と原理 社会福祉の歴史 社会福祉政策の諸問題―国際動向が示唆する政策課題 福祉ニーズの把握 社会福祉政策の策定過程 社会福祉制度 福祉サービスの供給 サービス利用 社会福祉政策と関連する政策 海外の社会福祉 これからの社会福祉理論とソーシャルワーク |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 正美 日本女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 謙策 1943年生まれ。1973年東京大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。現在、日本社会事業大学大学院特任教授・東北福祉大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白澤 政和 1949年生まれ。1974年大阪市立大学大学院修士課程修了(社会福祉学専攻)。現在、桜美林大学大学院老年学研究科教授。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ