蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空飛ぶ車いす 心がつながるおくりもの
|
著者名 |
井上 夕香/文
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ユウカ |
出版者 |
素朴社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 300434032 | 916/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 300434040 | 916/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
実験犬シロのねがい
井上 夕香/著,…
名作古典にでてくるとりの不思議なむ…
福井 栄一/[訳…
ふしぎ猫ナズレの冒険クルーズ
井上 夕香/作,…
六時の鐘が鳴ったとき : 少女たち…
井上 夕香/作,…
ムナのふしぎ時間 : 名前をさがす…
井上 夕香/作,…
しあわせな動物園
井上 夕香/作,…
ホームヘルパー犬ミルキー
井上 夕香/文,…
ねこのかんづめ
北 ふうこ/作,…
声に出そう四季の短歌・俳句4
岩越 豊雄/編著…
声に出そう四季の短歌・俳句3
岩越 豊雄/編著…
一さつのおくりもの
森山 京/作,鴨…
声に出そう四季の短歌・俳句1
岩越 豊雄/編著…
声に出そう四季の短歌・俳句2
岩越 豊雄/編著…
ハナンのヒツジが生まれたよ
井上 夕香/文,…
ことりようちえんのいちねんかん
たかてら かよ/…
レッツゴー・サフィー : 子どもた…
井上 夕香/作
声に出そうはじめての漢詩3
全国漢文教育学会…
声に出そうはじめての漢詩2
全国漢文教育学会…
声に出そうはじめての漢詩1
全国漢文教育学会…
チャンプ : 風になって走れ!
マーシャ・ソーン…
わたし、獣医になります! : アメ…
井上 夕香/著
まいごうさぎのポッキー
矢崎 節夫/作,…
老犬クー太命あるかぎり : ある校…
井上 夕香/作
み〜んなそろって学校へ行きたい! …
井上 夕香/文,…
ばっちゃん : 助けられた繁殖犬た…
井上 夕香/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000773971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空飛ぶ車いす 心がつながるおくりもの |
書名ヨミ |
ソラトブ クルマイス |
副書名 |
心がつながるおくりもの |
副書名ヨミ |
ココロ ガ ツナガル オクリモノ |
著者名 |
井上 夕香/文
鴨下 潤/画
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ユウカ カモシタ,ジュン |
出版者 |
素朴社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-903773-06-3 |
ISBN |
978-4-903773-06-3 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
日本では、年間約3〜5万台の車いすが捨てられています。それらを、工業高校などの生徒たちがボランティアで修理して、アジアの国の人々にプレゼントしているのです…。車いすを通した心の交流を描く感動実話。 |
著者紹介 |
1975年「ハムスター物語」で毎日児童小説新人賞を受賞しデビュー。「魔女の子モッチ」で小川未明文学賞優秀賞、「星空のシロ」で第9回けんぶち絵本の里びばからす賞受賞。 |
件名1 |
ボランティア活動
|
件名2 |
車椅子
|
件名3 |
高校生
|
(他の紹介)内容紹介 |
オウム真理教事件、収賄汚職、大疑獄事件、ロッキード事件、グリコ・森永事件、赤報隊事件ほか日本人と犯罪、国家の闇と巨悪たち。政治家の黒い欲望の構図、闇に潜む頭脳集団。巨悪たちの犯罪の真相に一橋文哉が挑む。 |
(他の紹介)目次 |
序章 巨悪は永遠に眠らない―蠢動する「国家の闇」(疑獄はなぜ不発に終わるか―永田町の仁義なき戦い 黒いカネはどこに消えた?―ドン金丸「負の遺産」) 第1章 カルトに群がる亡者たち―教祖が沈黙で得た解説(長官狙撃犯が捕まらない理由―暗躍する国際武器商人 暗殺者が抉った真の病巣―闇社会地殻変動の兆し) 第2章 国際謀略組織の犯罪―「戦争の遺産」が蘇る(危機を救った「影の軍団」―金大中事件極秘報告 GHQは知っていた?―下山事件に利権の影 戦争を引きずる完全犯罪―帝銀・3億円の厚い壁) 第3章 ジジババ喰いのマニュアル―少子高齢化時代の悪党像(奪われた『秘伝書』の行方―残党は背後で蠢く 生き続ける詐欺師の掟―井の頭からライブドアへ) 第4章 劇場型企業テロの源流―グリコと赤報隊・悪の連鎖(21面相は「戦争の亡霊」か―グリコ原点説を問う B作戦はなぜ失敗したのか―警察も手が出せぬ勢力 言論・金融を粉砕する銃弾―闇社会のヒットマン) |
(他の紹介)著者紹介 |
一橋 文哉 東京都生まれ。新聞・雑誌記者を経て、現在はジャーナリスト。本名など身元に関する個人情報はすべて未公開。1995年、月刊誌「新潮45」での連載「ドキュメント『かい人21面相』の正体」(雑誌ジャーナリズム賞受賞)でデビュー。96年にグリコ・森永事件の真相を追った『闇に消えた怪人 グリコ・森永事件の真相』(新潮社)を出版後、3億円事件やオウム真理教事件、宮崎勤事件、朝日新聞阪神支局襲撃事件、国際臓器売買事件などをテーマにしたノンフィクション作品を次々と発表して出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ