検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

砂漠と氷雪の彼方に  チョゴリ登頂の全記録   山渓ノンフィクション・ブックス

著者名 小西 政継/著
著者名ヨミ コニシ,マサツグ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600294847292.5/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マス・メディア ソーシャルメディア 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000267221
書誌種別 図書
書名 砂漠と氷雪の彼方に  チョゴリ登頂の全記録   山渓ノンフィクション・ブックス
書名ヨミ サバク ト ヒョウセツ ノ カナタ ニ(ヤマケイ ノンフィクション ブックス)
副書名 チョゴリ登頂の全記録
副書名ヨミ チョゴリ トウチョウ ノ ゼンキロク
著者名 小西 政継/著
著者名ヨミ コニシ,マサツグ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1983.9
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-04139-5
分類記号 292.58
件名1 ヒマラヤ

(他の紹介)内容紹介 日本で世界で東日本大震災はどう伝えられたのか。災害時の情報はどうあるべきか―浮き彫りになった課題と可能性。「報道」がもたらす社会への影響と今後のあり方を徹底検証。大震災以前からの膨大な録画データにもとづく報道分析は圧巻。
(他の紹介)目次 序章 東日本大震災が来た日
第1章 地震発生、そのときメディアは
第2章 新しい情報回路―ソーシャルメディアと間メディア性
第3章 その映像を撮ったのは誰か―釜石「宝来館」をめぐる被災者と報道者
第4章 原発リスクと報道―混乱する情報とソーシャルメディア
第5章 福島第一原発事故はどのように語られたか?―テレビ・ドキュメンタリーの模索
第6章 福島第一原発事故で社会は変わるのか?―メディアと選挙・世論・脱原発運動
第7章 世界からのまなざし―グローバル・メディアと東日本大震災
(他の紹介)著者紹介 遠藤 薫
 東京大学教養学部基礎科学科卒業(1977年)、東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了(1993年)、博士(学術)。信州大学人文学部助教授(1993年)、東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授(1996年)を経て、学習院大学法学部教授(2003年〜現在)。日本学術会議連携会員。専門は理論社会学(社会システム論)、社会情報学、文化論、社会シミュレーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。