蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コレクション日本歌人選 028
|
著者名 |
和歌文学会/監修
|
著者名ヨミ |
ワカ ブンガクカイ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007968183 | 911.1/コ/28 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000348981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コレクション日本歌人選 028 |
書名ヨミ |
コレクション ニホン カジンセン |
多巻書名 |
後鳥羽院 |
著者名 |
和歌文学会/監修
|
著者名ヨミ |
ワカ ブンガクカイ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
4,120p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-305-70628-7 |
ISBN |
978-4-305-70628-7 |
分類記号 |
911.102
|
内容紹介 |
日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。鎌倉時代の歌人後鳥羽院の歌を37首掲載。後鳥羽院の生涯をたどるかたちで、その詠歌を取り上げ鑑賞する。 |
件名1 |
歌人
|
(他の紹介)目次 |
雲のうへに春暮れぬとは 岩田川谷の雲間に 冬くれば淋しさとしも 見るままに山風荒く 岩にむす苔踏みならす 駒並めて打出の浜を 万代と御裳濯河の 思ひつつ経にける年の 里は荒れぬ尾上の宮の 今日だにも庭を盛りと〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉野 朋美 1970年東京都生。聖心女子大学卒業、東京大学大学院修了、博士(文学)。現在、中央大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ