蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農家かあさんのおいしい365日
|
著者名 |
塩沢 槇/写真・文
|
著者名ヨミ |
シオザワ,マキ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208197004 | 626/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000450330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農家かあさんのおいしい365日 |
書名ヨミ |
ノウカ カアサン ノ オイシイ サンビャクロクジュウゴニチ |
著者名 |
塩沢 槇/写真・文
|
著者名ヨミ |
シオザワ,マキ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-03859-3 |
ISBN |
978-4-473-03859-3 |
分類記号 |
626
|
内容紹介 |
農家のおかあさんたちを訪ね、彼女たちがどんな価値観を持ち、どんなことを大切にしているのか、日々の話を聞いた記録。里芋、トマト、菜の花、にんにくなど、育てている作物を使った料理レシピも収録する。 |
著者紹介 |
昭和50年東京都生まれ。駒澤大学文学部国文学科卒業。執筆業・撮影業。著書に「東京ノスタルジック喫茶店」「「手仕事」で夢をかなえる女性たち」など。 |
件名1 |
蔬菜
|
件名2 |
果実
|
件名3 |
料理-野菜
|
(他の紹介)内容紹介 |
華やかな活躍をみせた宮廷歌人・額田王とさまざまに才能を開花させた歌人たちが織りなす、古代和歌の豊かな世界。 |
(他の紹介)目次 |
篭もよ/み篭持ち 大和には/群山あれど やすみしし/我が大王の 秋の野の/み草刈り葺き 熟田津に/船乗りせむと 香具山は/畝火を愛しと 冬こもり/春去り来れば 味酒/三輪の山 綜麻形の/林の先の 茜草指す/紫野行き/標野行き〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
梶川 信行 1953年東京都生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、日本大学文理学部教授、博士(文学)。『万葉史の論 山部赤人』(翰林書房・1997、上代文学会賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ