蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しあわせの香り 純喫茶トルンカ 徳間文庫 や38-5
|
著者名 |
八木沢 里志/著
|
著者名ヨミ |
ヤギサワ,サトシ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008750390 | 913.6/ヤギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008750697 | 913.6/ヤギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000862635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しあわせの香り 純喫茶トルンカ 徳間文庫 や38-5 |
書名ヨミ |
シアワセ ノ カオリ(トクマ ブンコ) |
著者名 |
八木沢 里志/著
|
著者名ヨミ |
ヤギサワ,サトシ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-19-894815-3 |
ISBN |
978-4-19-894815-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
店の常連千代子さんにとって、マスターの淹れるコーヒーはささやかな魔法。心地よい苦味と懐かしい旋律が記憶を呼び戻し、不思議な出会いが訪れて…。下町に佇む純喫茶トルンカを舞台に3つの温かい交流を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代の史実にロマンの香が漂う頃から、朝鮮半島を舞台に繰り広げられる三国の戦いや、新羅・高麗などの変遷、27代の長きにわたる朝鮮王朝歴代王の業績などをふまえたうえで、次々とつくられている韓国時代劇。その魅力を、ドラマの時代背景を調べつつ、なによりも登場人物の生き方がわかる言葉、名セリフを、軸に読み解いていくのが、本書の試みである。韓国歴史読みもののパイオニアである康煕奉氏のプロデュースによる、ファン待望の作品鑑賞の手引きとなる、新しい形の読みものシリーズ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 主人公の前向きな生き方が共感を呼ぶ(「ファン・ジニ」―身分違いの恋と舞踊の芸に揺れる名妓の半生を華麗に描く 「トンイ」―迷える王・粛宗を癒す元気娘の宮中活躍記 ほか) 第2章 古代の史実にロマンの香り漂う(「朱蒙〔チュモン〕」―高句麗を建国した初代王の成長を追った骨太な物語 「太王四神記」―古代の神話と戦いを壮大なスケールで見せる大作! ほか) 第3章 人生の機微に触れる通好みドラマ(「王と私」―宦官の目から見た朝鮮王朝の激動の歴史 「ホジュン 宮廷医官への道」―希代の名医が苦難の末に大成する姿を追う ほか) 第4章 何度でも見たい!心に残る史劇の傑作(「王女の男」―朝鮮王朝版のロミオとジュリエット 「宮廷女官チャングムの誓い」―料理と医術で手腕を発揮する宮中随一の才媛物語 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
康 煕奉 1954年東京生まれ。両親が韓国・済州島出身の在日韓国人二世。東洋大学工学部建築学科および日本大学文理学部史学科卒業。韓国の歴史・文化・社会問題を描いた著作が多い。現在は韓流エンタメ総合誌「愛してるっ!!韓国ドラマ」(隔月刊)の編集長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西牟田 希 神奈川県相模原市出身。中央大学文学部在学中は助詞と助動詞の感情表現を研究。現在も言語学の中で特に日本語と韓国語の会話分析の構造比較に取り組んでいる。同時に、韓国文化に造詣が深く、パンソリやカヤグムを研究対象にしている。また、膨大な作品数の韓国ドラマを視聴しており、文筆家として韓国ドラマの評論に定評がある。韓流雑誌にも数多くのドラマ分析を寄稿して好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 現代短歌の主題
7-90
-
-
2 状況と本質
91-186
-
-
3 現代短歌史の現場
187-232
-
-
4 歌の情況
4
233-244
-
-
5 対談
245-262
-
松永 伍一/対談
前のページへ