検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白きたおやかな峰   河出文庫 き5-1

著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ,モリオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004785606913.6/キタ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000346736
書誌種別 図書
書名 白きたおやかな峰   河出文庫 き5-1
書名ヨミ シロキ タオヤカ ナ ミネ(カワデ ブンコ)
著者名 北 杜夫/著
著者名ヨミ キタ,モリオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.3
ページ数 336p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41139-2
ISBN 978-4-309-41139-2
分類記号 913.6
内容紹介 ひょんなことから雇われ医師として参加することになった、カラコルムの未踏峰ディラン遠征隊。キャラバンのドタバタ騒ぎや、現地人との摩擦と交情。そして、彼方に鎮座する純白の三角錐とは一体何物なのか…。山岳文学の白眉。

(他の紹介)内容紹介 ひょんなことから雇われ医師として参加することになった、カラコルムの未踏峰ディラン遠征隊。キャラバンのドタバタ騒ぎから、山男のピュアにして生臭い初登頂への情熱、現地人との摩擦と交情…。そして、彼方に鎮座する純白の三角錐とは一体何物なのか…。山岳文学永遠の古典にして、北文学の最高峰。
(他の紹介)著者紹介 北 杜夫
 1927年、東京青山生まれ。本名・斎藤宗吉。作家、エッセイスト、精神科医。旧制松本高校を経て、東北大学医学部を卒業。『文芸首都』同人。1960年、半年間の船医としての体験をもとに『どくとるマンボウ航海記』を刊行。同年、『夜と霧の隅で』で芥川賞を受賞。作品に、『楡家の人びと』(毎日出版文化賞)、『輝ける碧き空の下で』(日本文学大賞)など、評伝に、“茂吉”四部作(大佛次郎賞)がある。2011年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。