蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スタディサプリ社会人大学院 2023年度版 リクルートムック
|
出版者 |
リクルート
|
出版年月 |
2022発売 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008689630 | 377.8/ス/23 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
288.49346 288.49346
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000828086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スタディサプリ社会人大学院 2023年度版 リクルートムック |
書名ヨミ |
スタディ サプリ シャカイジン ダイガクイン(リクルート ムック) |
多巻書名 |
社会人院生たちの時間割 |
出版者 |
リクルート
|
出版年月 |
2022発売 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-86207-713-4 |
ISBN |
978-4-86207-713-4 |
分類記号 |
377.8
|
内容紹介 |
ビジネスパーソンに新たな学びを提案する専門情報誌。社会人院生の「働く×学ぶ」週間スケジュール、教育訓練給付金制度でお金が得する学び方、社会人大学院の基礎知識、ビジネスパーソン111人の「私が学ぶ理由」等を紹介。 |
件名1 |
学校案内
|
件名2 |
大学院
|
(他の紹介)目次 |
第3章 大正時代―1912(大正元)年〜1926(大正15)年(第一次世界大戦と大正デモクラシー 大正デモクラシーと教育 大正時代の自由教育 ほか) 第4章 昭和時代初期―1926(昭和元)年〜1936(昭和11)年(戦争の足音 生活綴方運動と北方教育 戦争への道 ほか) 第5章 戦時下の日本―1937(昭和12)年〜1945(昭和20)年(戦争と人々のくらし 国民学校の教育 学童疎開の生活 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上 笙一郎 児童史・児童文化研究者。1933年埼玉県生まれ。都立高校中退後、文化学院を卒業。古本屋で買い求めた本を読み続け、児童史・児童文化の研究者となる。その後、業績を評価され梅花女子大学の教授となる。日本児童文学者協会・日本子ども社会学会等の理事も務めた。主な著書に、『日本児童史の開拓』(小峰書店・日本児童文学学会賞)、『日本の幼稚園』(理論社・毎日出版文化賞)、『日本童謡事典』(東京堂出版・日本童謡賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ