蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004776613 | 369.3/ハ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011)-写真集 福島第一原子力発電所事故(2011)-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000345020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3.11 2 大震災・原発災害の記録 |
書名ヨミ |
サン イチイチ |
副書名 |
大震災・原発災害の記録 |
副書名ヨミ |
ダイシンサイ ゲンパツ サイガイ ノ キロク |
多巻書名 |
復興への一年 |
著者名 |
橋本 紘二/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,コウジ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-540-11288-1 |
ISBN |
978-4-540-11288-1 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
『現代農業』誌のグラビアを40年以上にわたって撮りつづける農村写真家が、東日本大震災で壊されたふるさとを取り戻そうとする被災地の人たちの1年をとらえる。 |
著者紹介 |
1945年山形市生まれ。東京綜合写真専門学校卒。全国の農村農民を撮りつづけ、主にグラフ誌や農業雑誌に発表。79年度日本写真協会新人賞受賞。写真集に「農仕事四季のかがやき」など。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)-写真集
|
件名2 |
福島第一原子力発電所事故(2011)-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
『3.11 大震災・原発災害の記録』に続く、被災地の人々が極限のなかからふるさとを取り戻そうと、仕事と暮らし復興に健気な努力を始めたこの一年の写真報告。 |
(他の紹介)著者紹介 |
橋本 紘二 1945年山形市生まれ。山形県立東根工業高校電子科卒。東京綜合写真専門学校卒。日本写真家協会会員。1979年度日本写真協会新人賞受賞。2008年、処女作となる『春を呼ぶ村』の舞台となった雪深い新潟県松之山町に居を移して全国の農村農民を撮りつづけ、主にグラフ誌や農業雑誌に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ