蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
五感力は生きる力 第3巻
|
著者名 |
山下 柚実/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ユミ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004773990 | 141/ゴ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000344335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五感力は生きる力 第3巻 |
書名ヨミ |
ゴカンリョク ワ イキル チカラ |
多巻書名 |
五感を生かして表現しよう! |
著者名 |
山下 柚実/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ユミ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-3253-7 |
ISBN |
978-4-7902-3253-7 |
分類記号 |
141.2
|
内容紹介 |
五感力を働かせて、強く豊かに生きよう! 第3巻では、「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」「味覚」それぞれの力を使って気持ちを伝える方法を、イラストでわかりやすく解説する。 |
件名1 |
感覚
|
(他の紹介)目次 |
五感力とは… 耳と体をつないで自由にダンス! 図形でアート! においから広がるイメージの世界 五感力を生かすプロフェッショナルたち(3)嗅覚 わたしの「味のふるさと」 本物そっくりに作ろう! 五感で五・七・五! オリジナル楽器でオーケストラ 五感力を生かすプロフェッショナルたち(4)聴覚 ふくろの中身はなんだ? |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 柚実 作家。五感生活研究所代表。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。身体と社会との関わりに関心を持ち、エイズ問題、五感などをテーマに取材・執筆。五感を使ったさまざまなワークショップ、講演活動も精力的に展開している。第1回小学館ノンフィクション大賞優秀賞。元環境省「感覚環境のまちづくり」検討委員、江戸川区景観審議会委員、放送大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ