蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
瞑想のヨーガ 詩篇
|
著者名 |
前田 行貴/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ギョウキ |
出版者 |
蓮河舎
|
出版年月 |
1991.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401179890 | 126.6/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000398532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
瞑想のヨーガ 詩篇 |
書名ヨミ |
メイソウ ノ ヨーガ |
副書名 |
詩篇 |
副書名ヨミ |
シヘン |
著者名 |
前田 行貴/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ギョウキ |
出版者 |
蓮河舎
|
出版年月 |
1991.2 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-915534-54-5 |
分類記号 |
126.6
|
件名1 |
ヨガ
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界史を動かした偉大なる秦氏の末裔。大久保長安の実像と歴史的意義を求め、佐渡、石見、伊豆、甲斐黒川、高麗川、八王子等のゆかりの地から、秦氏の故地・朝鮮半島におよぶ広大なスケールの歴史紀行。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 謎の能楽師 第2章 甲斐の金山を歩く 第3章 佐渡金銀山の栄華 第4章 石見銀山・伊豆金山の繁栄 第5章 海と陸のネットワーク 第6章 秦氏の末裔 第7章 秦氏の原郷を訪ねて |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 隆志 1960年川崎市生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。岩波書店に入社し、単行本、岩波新書の編集を手がけ、総合文化雑誌『へるめす』編集長等を歴任。現在、専修大学文学部教授。日本文化論・出版文化論を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ