蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アトピー性皮膚炎とニンニクB1エキス
|
著者名 |
長谷川 義博/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ヨシヒロ |
出版者 |
光雲社
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601092588 | 494/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000433094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アトピー性皮膚炎とニンニクB1エキス |
書名ヨミ |
アトピーセイ ヒフエン ト ニンニク ビーワン エキス |
著者名 |
長谷川 義博/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ヨシヒロ |
出版者 |
光雲社
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7952-7304-9 |
分類記号 |
494.8
|
内容紹介 |
ニンニクB1エキス配合の入浴剤と石けんを使用する、というお風呂で手軽にできるスキンケアで、アトピー性皮膚炎の症状がおさまり、しかもステロイド剤の使用量が著しく減少する。いま話題の、アトピー治療の新しい併用療法を詳しく紹介した1冊。 |
件名1 |
アトピー性皮膚炎
|
件名2 |
にんにく
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和戦前期まで、とくに裕福ではない家庭でも、女中がいることは珍しいことではなかった。なぜ、女中は姿を消したのだろうか?主婦一人ではこなしきれないほど複雑繁多だったという昭和前期までの家事とは?女中の仕事は、朝早くから深夜まで続いた。どのような人が、なぜ女中になったのか。女中のおかれた境遇、その気持ちとは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 女中が身近だった時代 第2章 女中訓 第3章 女中と子供 第4章 女中と性 第5章 女中部屋 第6章 「女中王国」といわれた新潟県 第7章 占領軍家庭のメイド 第8章 朝鮮人の女中 |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 和子 1933年、東京生まれ。登録文化財・昭和のくらし博物館館長、家具道具室内史学会会長。石見銀山重要文化財熊谷家住宅館長。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ