検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水のぼうけん   地球たんけんたい 5

著者名 アーサー・ドロス/作
著者名ヨミ アーサー ドロス
出版者 リブリオ出版
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体205132483452/ド/児童書児童室 在庫 
2 野畑205120249452/ド/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マンガ 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000161102
書誌種別 図書
書名 水のぼうけん   地球たんけんたい 5
書名ヨミ ミズ ノ ボウケン(チキュウ タンケンタイ)
著者名 アーサー・ドロス/作   神鳥 統夫/訳
著者名ヨミ アーサー ドロス カンドリ,ノブオ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2002.2
ページ数 32p
大きさ 18×23cm
ISBN 4-86057-035-9
分類記号 452.9
内容紹介 水は、どこからうまれてどこへいくのだろう。雨、小川、大川、海、雲、雨と、水の循環を順を追ってわかりやすく説明し、水の汚染についてもふれる。水といっしょに川や海を冒険すれば、きっとどんなに水が大切かがわかるよ。
著者紹介 ウイスコンシン大学、パシフィック・オークス大学で学び、ニューヨーク市の居住空間芸術計画に参加。教育者、執筆、挿絵画家として活躍。絵本に「アリの社会」「風を感じる」など。
件名1 水文学

(他の紹介)内容紹介 ある時は、売れないマンガ家。ある時は、しがないサラリーマン。そしてまたある時は、海外旅行のツアー添乗員…華麗な“七変化”を見せる、われらが小池さんの大活躍。藤子(A)マンガ最強のバイプレーヤー=小池さん。彼が堂々主役におどりでた傑作群を初集成。
(他の紹介)目次 小池さんの奇妙な生活
オレ係長補佐
赤紙きたる
ある暑中休暇
ゲゲゲのゲー
添乗さん(ハワイ篇
香港・マカオ篇)
小池さんのできるまで
(他の紹介)著者紹介 藤子 不二雄A
 本名・安孫子素雄。1934年(昭和9年)3月10日、富山県氷見市出身。高岡市の小学校で藤本弘(藤子・F・不二雄)と出会い、二人で漫画の共作を始める。51年、新聞漫画「天使の玉ちゃん」でデビュー。54年、藤本弘と共に上京。「藤子不二雄」を二人のペンネームとして、本格的に漫画の共作を始める。同年、豊島区椎名町の「トキワ荘」に入居。87年、藤本弘とのコンビを解消、「藤子不二雄(A)」として新たなスタートを切る。90年、自作漫画をもとに映画「少年時代」を製作、日本アカデミー賞ほか多数受賞。2005年、日本漫画家協会文部科学大臣賞受賞。08年、旭日小綬章受章。富山県こどもみらい館名誉館長、とやま漫画大使、氷見市名誉市民(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。