検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こうして歴史問題は捏造される   新潮新書 734

著者名 有馬 哲夫/著
著者名ヨミ アリマ,テツオ
出版者 新潮社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209316991210.7/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000374312
書誌種別 図書
書名 こうして歴史問題は捏造される   新潮新書 734
書名ヨミ コウシテ レキシ モンダイ ワ ネツゾウ サレル(シンチョウ シンショ)
著者名 有馬 哲夫/著
著者名ヨミ アリマ,テツオ
出版者 新潮社
出版年月 2017.9
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610734-4
ISBN 978-4-10-610734-4
分類記号 210.7
内容紹介 第一次資料の読み方、証言の捉え方等、研究の本道を説き、慰安婦、南京事件等に関する客観的事実を解説。イデオロギーに依らず、謙虚に歴史を見つめる作法を提示する。
著者紹介 1953年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。早稲田大学社会科学部・大学院社会科学研究科教授(メディア論)。著書に「原発・正力・CIA」「歴史問題の正解」など。
件名1 慰安婦
件名2 南京大虐殺(1937)
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 日本ホラー小説大賞受賞作家・恒川光太郎と、世界の辺境地帯をみずから踏破するノンフィクション作家・高野秀行が初登場。都会で、山村で、そして東北の地やアジアの辺境で、平穏に暮らす人々の日常に、突如として降りかかる怪異の数々。ここでしか読めない、大人気“実話系”怪談文芸競作集。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。