蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
第一次世界大戦と社会主義者たち 岩波人文書セレクション
|
著者名 |
西川 正雄/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009400748 | 309.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000525885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第一次世界大戦と社会主義者たち 岩波人文書セレクション |
書名ヨミ |
ダイイチジ セカイ タイセン ト シャカイ シュギシャタチ(イワナミ ジンブンショ セレクション) |
著者名 |
西川 正雄/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
12,240,36p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-028672-5 |
ISBN |
978-4-00-028672-5 |
分類記号 |
309.02
|
内容紹介 |
第一次世界大戦は社会民主主義と共産主義にとっても決定的な分岐点であった。ローザ・ルクセンブルク、ジョレス、カウツキー、レーニンら社会主義者たちの反戦平和活動を綿密な史料的裏付けのもとに描く。 |
著者紹介 |
1933〜2008年。東京大学名誉教授。ドイツ史、ヨーロッパ近現代史、国際労働運動史を専攻。著書に「初期社会主義運動と万国社会党」「現代史の読みかた」など。 |
件名1 |
社会主義-歴史
|
件名2 |
世界大戦(第一次)
|
書誌来歴・版表示 |
1989年刊の再刊 |
(他の紹介)目次 |
巻頭特集 「幼児健康度調査」からひも解く、幼児の生活・実態の変化 人口動態と子ども 家族・家庭 発育・発達 保健・医療 栄養・食生活 子どもと家族の福祉 教育 保育・健全育成 子どもの生活・文化・意識と行動 子どもの行動問題 子どもをめぐる生活環境 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ