検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霧の森の叡智  マダガスカル、無形文化遺産のものづくり  

著者名 国立民族学博物館/編
著者名ヨミ コクリツ ミンゾクガク ハクブツカン
出版者 国立民族学博物館
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702178609382.4/コ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立民族学博物館 [スタン・アンダソン [関 健次郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000481559
書誌種別 図書
書名 霧の森の叡智  マダガスカル、無形文化遺産のものづくり  
書名ヨミ キリ ノ モリ ノ エイチ
副書名 マダガスカル、無形文化遺産のものづくり
副書名ヨミ マダガスカル ムケイ ブンカ イサン ノ モノズクリ
著者名 国立民族学博物館/編   [スタン・アンダソン/和文英訳・英文校閲]   [関 健次郎/英文和訳]
著者名ヨミ コクリツ ミンゾクガク ハクブツカン スタン アンダソン セキ,ケンジロウ
出版者 国立民族学博物館
出版年月 2013.3
ページ数 148p
大きさ 22×25cm
分類記号 382.491
件名1 マダガスカル
件名2 工芸-マダガスカル

(他の紹介)内容紹介 虚実ないまぜの歴史と地理を織りあげることで「もう一つの香港」を創出する表題作のほか、伝説の農業の祖“神農”をめぐる時空を超えた物語「少年神農」、消えてしまった街路の盛衰をめぐる「永盛街興亡史」など。
(他の紹介)著者紹介 董 啓章
 1967年香港生まれ。現代香港を代表する小説家・批評家。中文大学などの創作科でも教鞭を執る。おもな作品に、『安卓珍尼』(96、台湾聯合文学小説新人賞受賞)、『双身』(97、聯合報特別文芸賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 省三
 1952年東京生まれ。東京大学文学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 京子
 1964年東京生まれ。出版社勤務、フリーライターを経て、2003年に小説『FUTON』でデビュー。2010年『小さいおうち』(文藝春秋)で第143回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。