蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207761586 | 511.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000178071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これだけ!コンクリート |
書名ヨミ |
コレダケ コンクリート |
著者名 |
岩瀬 泰己/著
|
著者名ヨミ |
イワセ,タイキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-4418-7 |
ISBN |
978-4-7980-4418-7 |
分類記号 |
511.7
|
内容紹介 |
コンクリートに関して、“まずは、これだけ”というポイントに絞り、初学者や、学び直しの人でも楽しく学べるよう雑学や写真を多く盛り込みながら解説します。「とにかく、基礎・基本から」という人に向けた入門書。 |
著者紹介 |
東京工業大学土木工学科卒業。株式会社総合コンクリートサービス入社。コンクリート主任技士、コンクリート診断士。共著に「よくわかるコンクリートの基本と仕組み」など。 |
件名1 |
コンクリート
|
(他の紹介)内容紹介 |
数学のおもしろさを伝授しよう。かわった性質をもつ数9。たて、よこ、ななめ、加えると同じ数になる魔方陣。ふしぎなπの話。正五角形の作図。アキレスと亀の追いかけっこ。不可能とされている角の三等分。ピタゴラスの定理をみたすピタゴラス数。どれもこれも知っていると得することうけあい。 |
(他の紹介)目次 |
1 ふしぎな数“9” 2 数を割る 3 魔方陣をつくろう 4 おもしろい数列 5 数あてゲームと暦 6 親愛数と完全数 7 ピタゴラスの定理 8 正五角形をかこう 9 πの話 10 アキレスと亀 11 角の三等分 12 集合をめぐって |
(他の紹介)著者紹介 |
片山 孝次 1932年兵庫県に生まれる。1961年東京大学数物系大学院課程修了。1963年以後、津田塾大学。シカゴ大学他留学。現在、津田塾大学教授。理学博士。専攻は整数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片山 孝次 1932年兵庫県生まれ。津田塾大学名誉教授。理学博士。専攻は整数論。1961年東京大学数物系大学院課程修了。1963年以後、津田塾大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ