蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
乱世の記録 ヤルタから何処へ
|
著者名 |
藤村 信/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ,シン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600624183 | 312/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000403011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乱世の記録 ヤルタから何処へ |
書名ヨミ |
ランセイ ノ キロク |
副書名 |
ヤルタから何処へ |
副書名ヨミ |
ヤルタ カラ イズコ エ |
著者名 |
藤村 信/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ,シン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
353,15p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-002414-0 |
分類記号 |
312.3
|
件名1 |
ヨーロッパ-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
ときに君主や神のために勇猛果敢な戦いをくり広げ、ときに風雅な趣味人として宮廷に華を添えた、中世ヨーロッパ社会の立役者―騎士。今もファンタジー世界で脈々と生き続けている彼らだが、その実態はあまり知られていない。騎士たちは何のために剣をとったのか、めざす道はどこにあったのか。騎士の誕生から没落まで、歴史のドラマを追いながら、その真の姿に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 騎士の誕生と活躍 第2章 騎士団 第3章 儀礼と遊戯の世界 第4章 騎士道 第5章 武器と甲胄 第6章 もう一人の主役―「馬」の歴史 第7章 物語のなかの騎士 第8章 騎士身分の民主化と閉鎖化 |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 俊一 1956年生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学大学院人文科学研究科博士課程西洋史学専攻中退。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ