検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集 1  新潮日本古典集成

著者名 青木 生子/〔ほか〕校注
著者名ヨミ アオキ,タカコ
出版者 新潮社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里204002950911.1/マ/1一般図書成人室 在庫 
2 野畑401620257911.1/マ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝 佐藤 正志 こどもくらぶ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000203460
書誌種別 図書
書名 万葉集 1  新潮日本古典集成
書名ヨミ マンヨウシュウ(シンチョウ ニホン コテン シュウセイ)
著者名 青木 生子/〔ほか〕校注
著者名ヨミ アオキ,タカコ
出版者 新潮社
出版年月 1976
ページ数 431p
大きさ 20cm
分類記号 911.12

(他の紹介)目次 1 地球儀の歴史(地球が丸いことは、いつわかったの?
地球儀は、いつごろ生まれたの?
地球儀が日本に入ってきたのは、いつごろ?)
2 いろいろな地球儀(地球儀の役割
地球儀の構造
地球儀の種類 ほか)
3 資料編(地球儀に関する年表
『小学問答 地球儀之部』
この本に出てくる歴史人物)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 正志
 1949年、東京生まれ。東京都公立小学校教諭・教育委員会指導主事・公立小学校校長などを経て、白梅学園大学教授。専門は社会科教育・学校経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年、東京生まれ。東京外国語大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。