蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おりがみ手のひらのドッグショー 1枚のかみでおる
|
著者名 |
山田 勝久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カツヒサ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006501456 | 754/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 006497408 | 754/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000147293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おりがみ手のひらのドッグショー 1枚のかみでおる |
書名ヨミ |
オリガミ テノヒラ ノ ドッグ ショー(イチマイ ノ カミ デ オル) |
著者名 |
山田 勝久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カツヒサ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-416-31019-9 |
ISBN |
978-4-416-31019-9 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
ダックスフント、チワワ、プードル、ブルドッグ…。「基本のおり方」から様々な種類の犬を折りわける、おりがみ作品を紹介。おり方はイラストでわかりやすく説明します。 |
著者紹介 |
1968年神奈川県生まれ。日本折紙協会会員、日本折紙学会会員。第10回折紙探偵団国際コンベンション記念妖怪折り紙コンテスト水木しげる賞受賞。著書に「すきすきおりがみ」など。 |
件名1 |
折紙・切紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
生薬を単独で、または組み合わせて使用する手引きです。方剤に変化をつけて応用するときも、本書があれば安心です。臨床知識の集大成であり、医療に漢方をとり入れる際の入門テキストとしても有効。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 基礎編(発病のしくみと基本的病態 治療の原則(治則)と治療法 生薬薬性理論 ほか) 第2部 実際編(冬の章 春の章 夏の章 ほか) 第3部 生薬一覧(解表薬 清熱薬 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 於莵 東邦大学医療センター大森病院東洋医学科教授。1947年山梨県生まれ。東邦大学医学部卒業後、東邦大学第二内科入局。国立東静病院内科勤務を経て、1984年〜87年中華人民共和国南京中医学院留学、1987年〜88年中華民国中国医薬学院留学。日本医科大学付属病院東洋医学科助教授を経て、現職。日本東洋医学会専門医、日本東洋医学会指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スワンダ,サンディ 1949年ジャカルタ生まれ。医学博士。ウィーンにて医学部卒業。サンクト・ガレン(スイス)にて婦人科並びに産婦人科専門医養成教育修了。スイス鍼・中医学医師会(ASA)会長、伝統中医学欧州学院(EATCM)講師、北京大学中医学部客員教授、チューリヒ・ツォリケルベルク病院伝統中医学学院医長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田 力 1969年北京生まれ。伝統中医学博士。北京大学伝統中医学部卒業。中国TCM医学院鍼研究所医師(WHO北京インターナショナル・トレーニングセンター・オブ・アクパンクチャー)。1994年よりベルンにて開業。スイス、ドイツ、オーストリーにおける各種TCM医師会および学校の講師。TCMに関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ