検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出版王国<講談社>  情報の宝庫はいかにしてつくられたか  

著者名 伊藤 友八郎/著
著者名ヨミ イトウ,トモハチロウ
出版者 オーエス出版
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002481695023.0/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000475891
書誌種別 図書
書名 出版王国<講談社>  情報の宝庫はいかにしてつくられたか  
書名ヨミ シュッパン オウコク コウダンシャ
副書名 情報の宝庫はいかにしてつくられたか
副書名ヨミ ソフト ノ ホウコ ワ イカニ シテ ツクラレタカ
著者名 伊藤 友八郎/著
著者名ヨミ イトウ,トモハチロウ
出版者 オーエス出版
出版年月 1994.10
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-87190-672-8
分類記号 023.067
内容紹介 創業者野間清治の類まれなる商才と奇抜なアイディア…85年間の歴史を彩る「面白くて、タメになる」本づくり。日本の大衆文化をつねにリードしてきた講談社、その一大雑誌王国をつくり上げたその姿をいま克明に追う。
著者紹介 1934年名古屋市生まれ。東京大学社会学科卒業。中日新聞記者、講談社経営総合研究所副社長などを経て現在、真友社代表取締役社長。著書に「ビル不況で銀行が潰れる」など。
件名1 講談社

(他の紹介)内容紹介 東京の片すみ、木造一軒家に二人で暮らす小野寺進と小野寺より子の姉弟。結構な歳だけど結婚できずにいる二人は、特別仲がよいわけでも、悪いわけでもないけれど、なんだか支えあって暮らしている。ある日、そんな小野寺家の郵便受けに間違って配達された一通の手紙。二人はその手紙を届けに行くことにするのだが―。引っ込み思案な弟と、こだわりが強く生命力の強い姉の、さえないけれど、ささやかな幸せが香る日常を描いた物語。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。