蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 206352387 | 372/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000736126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うちに帰りたい! 絵で見る学童疎開 |
書名ヨミ |
ウチ ニ カエリタイ |
副書名 |
絵で見る学童疎開 |
副書名ヨミ |
エ デ ミル ガクドウ ソカイ |
著者名 |
全国疎開学童連絡協議会/編
小島 義一/絵
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ソカイ ガクドウ レンラク キョウギカイ コジマ,ヨシカズ |
出版者 |
クリエイティブ21
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-906559-26-8 |
ISBN |
978-4-906559-26-8 |
分類記号 |
372.106
|
内容紹介 |
学童疎開とは、太平洋戦争中に都市での空襲に備え、国民学校(いまの小学校)の子どもたちを都会から安全な地方に引っ越しさせたこと。疎開体験者からの聞き書きをもとに、空襲の場面ほか戦争の絵をそえてまとめる。 |
件名1 |
学童疎開
|
(他の紹介)著者紹介 |
ジュベール,デレック 30年にわたりアフリカで暮らし、ヒョウなどの野生動物の映像および写真を記録。ナショナルジオグラフィック誌に多数の記事を執筆してきたほか、22本の映像作品と10冊の著書がある。優れた映像作品に与えられる賞として名高い、エミー賞5部門、ピーボディ賞1部門を含む多数の賞に輝く。地球のすばらしい自然と動物の研究・保護に取り組んできた。世界の子どもたちに自然を愛する気持ちを伝えたいという思いを胸に、活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジュベール,ビバリー 30年にわたりアフリカで暮らし、ヒョウなどの野生動物の映像および写真を記録。ナショナルジオグラフィック誌に多数の記事を執筆してきたほか、22本の映像作品と10冊の著書がある。優れた映像作品に与えられる賞として名高い、エミー賞5部門、ピーボディ賞1部門を含む多数の賞に輝く。地球のすばらしい自然と動物の研究・保護に取り組んできた。世界の子どもたちに自然を愛する気持ちを伝えたいという思いを胸に、活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 輝之 上野動物園元園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ