蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辞書という本を「読む」技術 研究社ブックスget it
|
著者名 |
木村 哲也/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,テツヤ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204753743 | 833/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000133792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辞書という本を「読む」技術 研究社ブックスget it |
書名ヨミ |
ジショ ト イウ ホン オ ヨム ギジュツ(ケンキュウシャ ブックス ゲット イット) |
著者名 |
木村 哲也/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,テツヤ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-327-27916-1 |
分類記号 |
833
|
内容紹介 |
辞書を読めば英語力が上がる! 「引く」だけで終わってはもったいない。辞書を「読む」ことで英語力が飛躍的にアップする。学校では教えてくれない「読む」技術を具体的に説明、辞書の面白さを紹介する。 |
著者紹介 |
上智大学大学院外国語研究科修了。ウィスコンシン州立大学に留学。現在、「科学的教育グループSEG」英語科主任講師。 |
件名1 |
英語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
クロマグロ、キハダにメバチ。まだまだあります、マグロは全8種。日本人によく似た生真面目な性格、熱い血潮、母性愛。切り身としてしか知らなかった謎多き魚の、ほれぼれする生き様まで網羅した本邦初のマグロ学術エッセイ。巻末に著者とさかなクンによるマグロをめぐる爆笑対談つき。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 クロマグロは日本人 第2章 クロマグロ放浪記 第3章 マグロは縦にも泳ぐ 第4章 熱い血潮のマグロたち 第5章 母マグロになるのは命がけ 第6章 クロマグロ養殖はバラ色か? |
(他の紹介)著者紹介 |
北川 貴士 1972年、滋賀県生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科助教/大気海洋研究所兼務助教。京都大学農学部卒業。東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻博士課程修了。博士(農学)。2004年度水産海洋学会論文賞・平成18年度日本水産学会論文賞・平成19年度日本水産学会水産学奨励賞・平成22年度日本農学進歩賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ