蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのち運んだナゾの地下鉄
|
著者名 |
野田 道子/作
|
著者名ヨミ |
ノダ,ミチコ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004763595 | 913/ノダ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000339003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのち運んだナゾの地下鉄 |
書名ヨミ |
イノチ ハコンダ ナゾ ノ チカテツ |
著者名 |
野田 道子/作
藤田 ひおこ/絵
|
著者名ヨミ |
ノダ,ミチコ フジタ,ヒオコ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-20031-6 |
ISBN |
978-4-620-20031-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1945年3月13日。大阪大空襲の夜、炎の海を逃げまどう人々を乗せて、動いているはずのない地下鉄が走ったという…。ナゾの戦災史と言われる伝説を題材とした物語。『毎日新聞』大阪本社版連載を単行本化。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。大阪市立大学卒業。児童文学作家。著書に「オリバー先生は犬がすき!」「植物は考える生きもの!?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九四五年三月十三日―大阪大空襲の夜、炎の海を逃げまどう人々を乗せて、動いているはずのない地下鉄が走ったという。生き残った三姉妹が体験した、六十六年前のミステリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
野田 道子 兵庫県生まれ。大阪市立大学卒業。児童文学作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 ひおこ 香川県生まれ。武蔵野美術大学で絵を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ