蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなに知らせる 小学生のための文章レッスン
|
著者名 |
宮川 健郎/作
|
著者名ヨミ |
ミヤカワ,タケオ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 208111997 | 816/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000425740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなに知らせる 小学生のための文章レッスン |
書名ヨミ |
ミンナ ニ シラセル(ショウガクセイ ノ タメ ノ ブンショウ レッスン) |
著者名 |
宮川 健郎/作
藤原 ヒロコ/絵
|
著者名ヨミ |
ミヤカワ,タケオ フジワラ,ヒロコ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-472-30303-6 |
ISBN |
978-4-472-30303-6 |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
フリーマーケットにお店を出します。どうやってみんなに知らせたらいい? はがき、ちらし、ポスター、POPなど、人に知らせるための文章を書いてみましょう。みんなとのつながりかたを教えます。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。立教大学大学院博士課程前期課程修了。児童文学研究者。武蔵野大学教授。著書に「本をとおして子どもとつきあう」「子どもの本のはるなつあきふゆ」など。 |
件名1 |
文章
|
(他の紹介)内容紹介 |
落語家・二代目快楽亭ブラックの「核心」に触れる評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 口演速記 第2章 人情噺 第3章 本寸法 第4章 名人 第5章 風とマンダラ 第6章 二人旅 |
(他の紹介)著者紹介 |
越智多 藁惠 1958年生まれ。全国紙で落語を担当する新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ