検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チェ・ゲバラ 下 革命の人生  

著者名 ジョン・リー・アンダーソン/[著]
著者名ヨミ ジョン リー アンダーソン
出版者 みすず書房
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP210727210289.3/ゲ/2一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・リー・アンダーソン 山形 浩生 森本 正史
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001013091
書誌種別 図書
書名 チェ・ゲバラ 下 革命の人生  
書名ヨミ チェ ゲバラ
副書名 革命の人生
副書名ヨミ カクメイ ノ ジンセイ
著者名 ジョン・リー・アンダーソン/[著]   山形 浩生/訳   森本 正史/訳
著者名ヨミ ジョン リー アンダーソン ヤマガタ,ヒロオ モリモト,マサフミ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.10
ページ数 p563〜1004 49,44p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09682-5
ISBN 978-4-622-09682-5
分類記号 289.3
内容紹介 キューバ革命の立役者、チェ・ゲバラ。その謎に満ちた生涯の物語を、冷戦のエピソードとともに鮮明に描く。下は、新生キューバでの政治家としての活躍から、コンゴとボリビアでの革命戦争、そして死までを扱う。
著者紹介 『ニューヨーカー』誌のスタッフライター。マリア・ムーアズ・ギャボット賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 精神の解体を途中で食い止めるものに妄想がある。精神が、解体か分裂かの危機に瀕した時、比較的ましな方として分裂を選ぶのではないか…バベルの塔を比喩にして精神=身体を論じた「解体か分裂か」。統合失調症を中心に精神疾患の発病過程、臨界期、回復期への新たな視点を提起した「精神科の病いと身体」、「統合失調症者における「焦慮」と「余裕」」。他に描画治療論、言語論、心のケアなど、著者がもっとも活発に著作・翻訳活動に励んだ1980年代を中心に22編の論文・エッセイ等を収める。阪神・淡路大震災後の都市論を語った磯崎新との対談『都市、明日の姿』を併録。
(他の紹介)目次 1(統合失調症患者の回復過程と社会復帰について
精神科の病いと身体―主として統合失調症について ほか)
2(精神病水準の患者治療の際にこうむること―ありうる反作用とその馴致
統合失調症者の言語―岐阜精神病院での講演 ほか)
3(関係念慮とアンテナ感覚―急性患者との対話における一種の座標変換とその意味について
禁煙の方法について―私的マニュアルより ほか)
4(私の日本語作法
翻訳に日本語らしさを出すには―私見 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中井 久夫
 1934年、奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。現在は神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。