検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐詩選 下  ワイド版岩波文庫 86

著者名 [李 攀竜/編]
著者名ヨミ リ,ハンリュウ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中700029036921/ト/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000423083
書誌種別 図書
書名 唐詩選 下  ワイド版岩波文庫 86
書名ヨミ トウシセン(ワイドバン イワナミ ブンコ)
著者名 [李 攀竜/編]   前野 直彬/注解
著者名ヨミ リ,ハンリュウ マエノ,ナオアキ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.12
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007086-X
分類記号 921.43
内容紹介 白居易が一篇も採られていないのは不思議にみえるが、それは宋代の文学観の反映による。本巻には王翰「涼州詞」、李白「峨眉山月の歌」「早に白帝城を発す」、王維「九月九日、山東の兄弟を憶う」、高適「除夜の作」など、七言絶句を収録。
件名1 漢詩-詩集

(他の紹介)内容紹介 大晦日の「黒トリュフのリゾット」、娘が泣きながら食べた「レバーソテー」、日本から持ち帰った「シャケカマ」、クリスマスイブに彼のラボに差し入れた「太巻き寿司」。大忙しのパティシエの夫、かけがえのない二人の子ども、愛情溢れる友人たち…。心通わす人たちとの食卓が人生を豊かにしてくれる。パリでの生活を明るく綴る日記エッセイ。
(他の紹介)目次 冬から春―2007‐2008 De l’hiver au printemps
春から初夏―2008 Du printemps au d´ebut de l’´et´e.
夏から初秋―2008 De l’´et´e au d´ebut de l’automne
秋から冬―2008 De l’automne `a l’hiver
(他の紹介)著者紹介 雨宮 塔子
 1970年東京都生まれ。成城大学卒業後、TBSに入社。99年退社後、単身パリに遊学。現在はフリーキャスター、エッセイストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。