蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
児玉源太郎 そこから旅順港は見えるか ミネルヴァ日本評伝選
|
著者名 |
小林 道彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ミチヒコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207441999 | 289.1/コ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000337110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
児玉源太郎 そこから旅順港は見えるか ミネルヴァ日本評伝選 |
書名ヨミ |
コダマ ゲンタロウ(ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン) |
副書名 |
そこから旅順港は見えるか |
副書名ヨミ |
ソコカラ リョジュンコウ ワ ミエルカ |
著者名 |
小林 道彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ミチヒコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
27,340,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-06283-6 |
ISBN |
978-4-623-06283-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
佐賀の乱、西南戦争での熊本城籠城、日露戦争の旅順要塞攻防戦…。大日本帝国の興隆とともに幾多の戦場を駆け抜けた児玉源太郎。「天才的戦術家」などの既存のイメージを超え、立憲主義的軍人としての真の姿を実証的に描く。 |
著者紹介 |
1956年埼玉県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。京都大学博士(法学)。北九州市立大学基盤研究センター教授(日本政治外交史)。著書に「桂太郎」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
児玉源太郎(一八五二〜一九〇六)陸軍大将・台湾総督。佐賀の乱、西南戦争での熊本城篭城、日露戦争における旅順要塞攻防戦…。大日本帝国の興隆とともに、数多の戦場を駆け抜けた児玉源太郎。「天才的戦術家」などの既存のイメージを超え、立憲主義的軍人としての真の姿を実証的に描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 その生い立ち 第2章 速やかに鹿児島を突くべし 第3章 理想の陸軍を求めて 第4章 突飛新式の果断家―台湾総督・陸軍大臣 第5章 「国運を担う」者 終章 帝国の光芒 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 道彦 1956年埼玉県熊谷市生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学、京都大学博士(法学)。現在、北九州市立大学基盤教育センター教授(日本政治外交史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ