蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラグビーの世紀
|
著者名 |
藤島 大/著
|
著者名ヨミ |
フジシマ,ダイ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003717980 | 783.4/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000093301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラグビーの世紀 |
書名ヨミ |
ラグビー ノ セイキ |
著者名 |
藤島 大/著
|
著者名ヨミ |
フジシマ,ダイ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89691-450-3 |
分類記号 |
783.48
|
内容紹介 |
愛情と批評をはらみながら、ラグビーの魅力を、栄光を、狂気を、残酷を、あらためて肌身に刻む。『ラグビーマガジン』『ナンバー』等に掲載された観戦譜、ラグビー人列伝、インタビューなど115篇を収める。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。雑誌記者、スポーツ記者を経て独立。著述業の傍ら、国立高校や早稲田大学のラグビー部コーチも務めた。著書に「スタジアムから喝采が聞こえる」など。 |
件名1 |
ラグビー
|
(他の紹介)内容紹介 |
飛鳥の朝廷で専権をふるった蘇我氏は、古代国家建設に大きな役割を果たした。推古朝・大化改新など、画期における動向を多角的に追究。かつて逆臣とされた蘇我氏を視点に、「古代国家」の実像を浮き彫りにした名書。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代国家と蘇我氏 2 蘇我氏の出自と発祥地 3 蘇我氏の発展 4 渡来人と蘇我氏 5 蘇我氏の同族 6 馬子と聖徳太子 7 蘇我本宗家の滅亡と大化改新 8 壬申の乱と蘇我氏 9 河内飛鳥を歩く |
(他の紹介)著者紹介 |
黛 弘道 1930年群馬県に生まれる。1958年東京大学大学院博士課程単位取得退学。学習院大学教授などを歴任、文学博士。2010年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ