蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マティス 絵本画集 おはなし名画シリーズ 12
|
著者名 |
マティス/[画]
|
著者名ヨミ |
マティス |
出版者 |
博雅堂出版
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003901139 | 723/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ文学 映画-アメリカ合衆国 音楽-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000127629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マティス 絵本画集 おはなし名画シリーズ 12 |
書名ヨミ |
マティス(オハナシ メイガ シリーズ) |
副書名 |
絵本画集 |
副書名ヨミ |
エホン ガシュウ |
著者名 |
マティス/[画]
森田 義之/監修
|
著者名ヨミ |
マティス モリタ,ヨシユキ |
出版者 |
博雅堂出版
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
34cm |
ISBN |
4-938595-21-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「私の絵は、人々の疲れを取り、心をおだやかにできるような心地良いひじかけ椅子のようなものであってほしい」 天才マティスの84年の生涯と彼の38点の絵画からなる絵本画集。 |
著者紹介 |
1869〜1954年。フランスの画家。代表作に「ダンス」「音楽」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ハイウェイ」をキーワードにたどる異色の米国文化論。ソロー、フィッツジェラルド、サリンジャー、ホッパー、オキーフ、スプリングスティーン、イーグルス…小説の数行、絵の断片、一フレーズの曲。一見バラバラに存在しているかに見えるものが、アメリカの過去、現在、未来を紡ぎ出す。文学、文化、映画、音楽、美術、宗教などの幅広いジャンルから縦横無尽に照射したアメリカへの哀惜とオマージュ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカの光と影 第2章 スモールタウンのアメリカ 第3章 ジャズ・エイジのアメリカ 第4章 ハート・オブ・ゴールド 第5章 アメリカのリズム 第6章 ベトナム戦争とアメリカの疲弊 第7章 光と影の融合に向けて |
(他の紹介)著者紹介 |
宮脇 俊文 成蹊大学教授(アメリカ文学)。1953年神戸市生まれ。上智大学文学部英文科卒、同大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ