蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 700259401 | 936/サ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
382 SIR017 382 SIR017
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000446868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
盲導犬ダイナ |
書名ヨミ |
モウドウケン ダイナ |
著者名 |
トム・サリヴァン/著
ベティ・ホワイト/著
竹内 和世/訳
|
著者名ヨミ |
トム サリヴァン ベティ ホワイト タケウチ,カズヨ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1993.6 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-82402-1 |
分類記号 |
936
|
件名1 |
盲導犬
|
(他の紹介)目次 |
タコを食べられない人たちがいるの?―アメリカなどの場合・何を食材と考えるかのちがい 食べちゃいけないお肉ってあるの!?―アラブ首長国連邦などの場合・肉に対する考え方のちがい 白いごはんを食べるのってめずらしいの?―エジプトの場合・米の食べ方のちがい 冷たい料理が多いのは日本だけ?―中国などの場合・料理が温かいか冷たいかのちがい トマトは野菜?それともくだもの?―韓国の場合・野菜とくだものの分け方のちがい 火を使わない「お刺身」は料理じゃないの?―フランスの場合・生の食材に対する考え方のちがい お酒を飲んではいけない国があるの?―カタールなどの場合・酒に対する考え方のちがい ギョーザって、中国のおせち料理なの?―中国の場合・お祝いのときの料理のちがい いっしょに食べちゃだめなの?―韓国の場合・食べ合わせに対する考え方のちがい |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ