蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
YS-11 国産旅客機を創った男たち
|
著者名 |
前間 孝則/著
|
著者名ヨミ |
マエマ,タカノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002459444 | 538.6/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000471614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
YS-11 国産旅客機を創った男たち |
書名ヨミ |
ワイエス ジュウイチ |
副書名 |
国産旅客機を創った男たち |
副書名ヨミ |
コクサン リョカクキ オ ツクッタ オトコタチ |
著者名 |
前間 孝則/著
|
著者名ヨミ |
マエマ,タカノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
556p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-207134-7 |
分類記号 |
538.6
|
内容紹介 |
戦後初の国産旅客機開発に名機「零戦」の技術は引き継がれたのか。新世代の技術者たちは、不眠不休で数々の困難に立ち向かい名機を創った。戦後、日本人に親しまれたプロペラ輸送機YS11のドラマを描く。 |
件名1 |
航空機
|
(他の紹介)目次 |
四季のうつりかわりと日本の風物(四季の木々と清水寺 四季の光 四季の食卓) 植物 自然 生物 行事と暦 暮らし ようす |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ