蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リクルート事件に「終結」はない
|
著者名 |
久慈 力/著
|
著者名ヨミ |
クジ,ツトム |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700037963 | 326/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000405999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リクルート事件に「終結」はない |
書名ヨミ |
リクルート ジケン ニ シュウケツ ワ ナイ |
著者名 |
久慈 力/著
|
著者名ヨミ |
クジ,ツトム |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
326.21
|
内容紹介 |
リクルートの誕生、中曽根政権の成立から、疑獄の全体像まで、逃げおおせた首謀者たちの罪状を徹底追及。黒いカモメ印の政治家たちの復権をゆるすな。リクルートがらみの岩手リゾート乱開発の仕組みにも徹底的にメスを入れ解明する。 |
件名1 |
リクルート事件
|
(他の紹介)目次 |
第1章 展覧会の時代 第2章 生命と素材 第3章 彫刻と公共空間 第4章 両大戦間期の彫刻 第5章 古寺巡礼の時代 第6章 彫刻の境界 通史 近代日本彫刻史概論二 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 修二 1968年京都生まれ。大分大学教育福祉科学部准教授/博士(文学)。1999年成城大学大学院文学研究科美学・美術史専攻博士課程後期修了。専門は近現代日本美術史、とくに彫刻と京都の絵画。屋外彫刻調査保存研究会運営委員。2007年度より大分市と共同で、同市の管理する屋外彫刻作品のメンテナンス活動および継続的な保守管理システムの構築を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ